【rom&nd】ヌーディーカラーで抜け感メイク【シェルビーチヌードコレクション】

こんにちは、みさみさ(@chanmisa622)です🐻

大好きなrom&ndの夏の新作

シェルビーチヌードコレクション

の素敵なアイテムたちをご紹介します✨

今回のコレクションでは

✔︎ゼロベルベットティント

✔︎ゼロマットリップ

✔︎ベターザンチーク

の新作が登場☺️

f:id:chanmisa622:20200906130851j:image

またまた投稿が遅くなってしまったので秋冬のrom&ndの新作が迫ってきている〜🤧

けどヌーディーカラーで秋も引き続き使えるようなカラーなのでぜひチェックしてください!

同時に発売されたジューシーラスティングティントの新色はまとめてあるのでそちらもぜひチェックしてください✨

contents

ゼロマットリップスティック

f:id:chanmisa622:20200906185129j:image

既存色はサンセットエディションを含め13色

そこに新色が7色追加されました。

今回はそのうちのシェルビーチヌードの2色をご紹介します。

Qoo10の公式ショップで購入しました!

特徴

☑️つけていないような軽さ

☑️塗ってすぐ密着

☑️なめらかでふわっと発色

パッケージ

既存パッケージから全てリニューアル!

透け感のある容器へ✨

f:id:chanmisa622:20200906171942j:image

本当に最近どのボトルも透けている…流行っているのですね…!かわいい☺️

悲しいことにボトルのサイズが変わっている〜

少し細長くスタイリッシュなデザインに変わりました。

かわいいので良しとしよう!!!

そしてリップの中身も少し変化が。

f:id:chanmisa622:20200906172338j:image

スティックの形状が変わってる…!

既存色のリップスティックならではの形が好きだったのでちょっぴり残念。

新しいデザインからは&の刻印がついていて使うのがよりもったいなく感じてしまう🤧

大事に使います。

使用感

なめらかに塗れてサラサラなテクスチャーのリップ!

ふんわりとぼかしやすいのでレイヤリングしやすい✨

ただし乾燥した唇に塗ると角質が浮き出て仕上がりがあまりきれいではなくなるので使う前はスクラブや高保湿クリームでケアして整えておくのがオススメ!

ティントではありませんが密着力が高いので比較的色落ちしにくいです。

ただ食事をするとグラスなどにつきやすいので一度軽くティッシュオフするといいかも。

ツヤ系のリップよりは色移りしづらい印象です!

上からグロスを重ねたら少し色がにじんでしまいせっかくの綺麗な色がよれてしまったので重ねるならマットオンマットがいいかと思います。

#09 SHELL NUDE

f:id:chanmisa622:20200906174506j:image

ほんのり白味がかったコーラルベージュカラーで、肌の明るさに関係なく調和がとりやすい!

ベースカラーでも単色でもかわいいです!

もともとの唇の色が濃い人はファンデーションやコンシーラーで色を消さないと単色での色がしっかりでないので注意!

淡い発色なのでふんわりやわらかい印象に。

チークのペアチップと合わせるとワントーンメイクでまとまりがでます☺️

#10 PINK SAND

f:id:chanmisa622:20200906181352j:image

くすみピンクリップ💄

白みがかった中に落ち着いたピンクが入って浮きすぎないMLBBリップに。

自分の唇を本当に少し整えてくれたような色でぴったりすぎて感動🥺

上から少し濃い目のカラーを足すとかわいいグラデーションに✨

f:id:chanmisa622:20200906183230j:image

ゼロベルベットティント#09 ICYを重ねたら鮮やかなクールトーンリップになりました💄

 

ゼロベルベットティント

ゼロベルベットティントの既存色は11色ありましたが、

今回のシェルビーチヌードコレクションとベイクドベルベットシリーズの6色が追加されて全17色に。

そのうちのシェルビーチヌードコレクション2色をご紹介します。

こちらもQoo10の公式ショップで購入しました!

特徴

☑ゼログラムリップをそのまま入れより軽くなったリップ

☑ブラー効果とスムージングを合わせたグラデーションティント

☑べたつきの無いサラサラとしたベルベットテクスチャー

パッケージ

f:id:chanmisa622:20200906133406j:image

中身に合わせてヌーディーカラーのパッケージ!

既存色と容器の大きさやデザインはほぼ一緒だけど本体の持ち手部分の色が違うので見た目で分かりやすい✨

f:id:chanmisa622:20200906133352j:image

コレクションする身としてはデザインが変わらず色で区別されてると統一感はあるもののぱっと見で判断しやすくて助かる~~

使用感

マットリップ初心者にはもってこいのテクスチャー

なめらかでふわふわとしているのでリップスティック以上にぼかしやすくグラデーションに最適。

サラサラと仕上がるのにマット特有の乾燥する感じがないので大好きです。

こちらもグラスには着きやすいので軽くオフしておくといいかも。

#16 BURNY NUDE

ヌーディーピンクリップ💄

彩度とくすみ感が絶妙なカラー

ほんのりコーラル寄りの発色。

公式だと青みが強くクールトーン向けかなと思って購入しましたがどちらかというとウォームトーン向けに感じました。

f:id:chanmisa622:20200906145303j:image

1色でも使えるしぼかすとMLBBっぽいやさしい発色になるのでベースカラーとしても使える!

わたしはぼかして単色塗りが好みなのでこれを使うときはアイシャドウチップか指で馴染ませてます。

中央だけ重ね塗りをしてグラデーションにしてもかわいい♡

f:id:chanmisa622:20200906153152j:image

塗りたてはしっとり感が残るけどぼかすとふわっとした発色になりほんのり光沢感のあるベルベットリップはマットリップ苦手民にも是非お勧めしたい!

ブラー効果でしわがなくなめらかな唇に仕上げてくれます😉

 公式でもオススメの組み合わせの

#14 PECAN TARTE + #16 BURNY NUDE

f:id:chanmisa622:20200906164705j:image

ベースに#16で唇全体を明るく整えた後に、ピンクレッドにほんのりブラウンが入った#14を中央に重ねることで落ち着いたクラシカルな雰囲気に。

#17 TOASTY NUDE 

焼けたようなヌーディーリップ💄

ブラウンとオレンジのふんわりやわらかカラー

こんがり感と夏の日差しのような明るさ鮮やかさが少し出ます。

深みのある色が得意な人からするとすこし彩度が高く感じるかも。

ウォームトーンに似合いそう!

f:id:chanmisa622:20200906151318j:image

こちらも単色でも使いやすいカラー

ぼかすとやわらかさがでて温かみのあるリップに。

重ねるとこんがり感と鮮やかさが同時に増していく・・・

本当に感覚的で表現しにくいカラーです・・・

可愛いことは間違いないです。

f:id:chanmisa622:20200906151312j:image

【公式】rom&nd official ロムアンド公式 romand zero zero velvet tint 12 – 17/ ゼロベルベットティント 12 – 17/軽い塗り心地/頼るリップ/美しい発色/持続力/韓国コスメ

ベターザンチーク

昨年即完売した赤毛のアンシリーズ

その中の限定チークが

『ペアチップ』

f:id:chanmisa622:20200906184839j:image

消費者から多数要望が寄せられていたそうでついに復刻したチーク!

特徴

☑️MCBB

☑️ドライフルーツカラー

☑️肌の凹凸をなめらかに

パッケージ

f:id:chanmisa622:20200906185709j:image

ドライフルーツはハート

ミルクは牛乳

シェルビーチヌードは貝殻

のマークが目印☺️

使用感

さすがベターザンチーク

やはり細かな粒子でふわっと発色

ブラー効果もあるので毛穴が気になる人もサッとひと塗りでなめらか肌に。

指で塗ったほうが色は濃くつきやすいけど、ブラシで少しずつ重ねたほうが仕上がりも綺麗だし濃度の調整がしやすいと思います。

f:id:chanmisa622:20200906201031j:image

PEAR CHIP

f:id:chanmisa622:20200906185827j:image

ペアチップはウォームトーンの人生アイテムらしい!けどクールトーンがつけてもかわいいですよ❤︎

ベージュにほんのり鮮やかさがプラスされたカラーで乾燥させた梨の皮と公式にあったけど表現の仕方🤧笑

f:id:chanmisa622:20200906190157j:image

柔らかなベージュ発色で日焼けメイクに最適!

シェーディングとしても使えるような色。

なぜ赤毛のアンコラボのときに買わなかったんだろうと涙しました。

クールなメイクにしたいときはノーチークではなくペアチップを頬に斜めにいれるとキリッと仕上がる!

赤毛のアンシリーズで共に発売されていたゼロベルベットティント#12 ANNE SHIRLEYと組み合わせるとエモエモな雰囲気に。

#17 TOASTY NUDEと合わせると夏の終わりな日焼けメイクに仕上がる!

購入するには?

 まとめ

全体的にほんのり彩度が乗った夏らしいヌードカラーが集まっていました!

ひとえにヌードカラーといってもこんなにも違うカラーがあるのかと感動でした。

肌なじみの良いカラーたちでメイクするとキメキメすぎず抜け感が出て大人っぽく仕上がるので良いですね・・・!

もう夏も終わり暦的には秋ですがヌーディーカラーの流行はまだ終わっていないので秋らしさを加えながらヌーディーメイクを楽しんでください!

最後までご覧くださりありがとうございました!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

みさのアバター みさ オタク💄

미사|1995年生
2018年突然KPOPにハマり渡韓したのをきっかけに、韓国コスメ・スキンケアを収集するオタクになっていました。
ときめきと感動の共有をしたいです。

✔︎化粧品成分検定1級
化粧品成分上級スペシャリスト
✔︎パーソナルカラリスト2級

お問い合わせ📩
chanmisa.nojaem@gmail.com

contents