こんにちは、みさみさです!
突然なんですが、わたくしみさみさ
コーラルメイクが好きなのに本当に似合わない・・・・!と思いながらも好きな色だからメイクに取り入れて強行突破をする日々を過ごしていました。
お気に入りのブランドでクーポンが配布されていて普段選ばないベージュの明るめカラーのコンタクトを購入して、新しく購入したコーラルオレンジのチークを中心にオレンジメイクをしたら
いつもなら浮きまくりのメイクに統一感が・・・!!!
パーソナルカラー・コンタクトレンズに関しては専門家ではありませんが、コンタクト選びの少しでもヒントになればと思い、オススメカラコンをご紹介したいと思います!
カラーコンタクトの基礎知識
カラーコンタクトを選ぶ上で重要となってくるのがレンズに色のついている面積を知ること。目にあった形を選ぶこと。
コンタクトのパッケージの中に隠されています。
『DIA/G.DIA/BC』
DIA(diameter):レンズ直径のこと。
G.DIA(graphic diameter):着色直径のこと。色がついている部分の直径で、数字が大きければ大きいほど着色範囲が大きい。
BC(base curve):レンズのカーブがどのくらい曲がっているかを表す。数字が小さいほどカーブがきつく、大きいとカーブがゆるい。
着色直径が大きければ大きいほど目が大きく見えるかというとそう言うわけではありません。
瞳の黄金比率
瞳の黄金比率は白目:黒目:白目=1:2:1
と言われています。
もちろんメイクの印象や、その日の全体の雰囲気に合わせてカラコンを選ぶのに黄金比率は気にしなくてもいいと思いますし、自分の好みもあります。
ナチュラルで垢抜け感が欲しいという方はぜひ黄金比率を参考に!
カラーコンタクトの与える印象
わたしは1.2年前までは目を大きく見せたいという理由から大きめのカラーコンタクトを入れていました。今見るとすっぴんとのギャップや幼い印象がどうしても抜けていなかったなと思います。
韓国アイドルを好きになってから、アイドルたちが大きなコンタクトを付けていないと気付き、コンタクトのデザインと大きさを意識するようになり、大人っぽい目元になれた気がします。
私の行動変容はすべてアイドル主軸(笑)
〜2年程前〜
フチなしではあるものの、ノペっとしてメリハリがなく大きさがあり白目が追い込まれている…かわいらしい印象にはなるコンタクトですが幼さが残る目元に。
〜現在〜
元々目自体が小さくカラーコンタクトを入れると白目がつぶされがちですが😅
デザイン大きさ色を選ぶだけでかなり印象が変わるかと思います。
とにかくいいたいことは
大きけりゃ良いってもんじゃない!
ということ。
そしてメイクに合わせて色・デザインを変えると
メイクの幅が広がり果てしなく楽しいということ・・・!
大きいデザインが好きな人も自分に合った大きさを把握するだけでも世界は広がるよ。
最近の私はPCを気にせず、むしろ操作してやるという気持ちでカラーコンタクトを身に着けています(強火)
オススメカラーコンタクト【LENSSIS】
そんなわたしがオススメしたいカラコン
今回は同じブランドの中から3種類をご紹介します!
『LENSSIS/レンシス』
このブランドは韓国のコンタクトブランド
軽いドライアイで目が乾燥しやすいのですがレンシスのコンタクトは1日つけていても痛みなく過ごせる✨
シリコンハイドロゲルという素材のおかげで使い心地がよく乾燥しにくいコンタクトになっているそうです。
日本語の公式サイトがあるので安心して買い物できるのも最高。
(とても案件っぽいブログになってるけど本当に好きなので勝手に記事にしてます😉)
AILEEN GRAY
私の一押しカラコン
AILEEN GRAY/エイリングレー
DIA:14.2㎜
G.DIA:13.2㎜
BC:8.7
使用期間:1month or 1day
明るめのブラウンのカラーから外にグレーへと広がるグラデーション。
フチの部分はドットで馴染むようになっていて超自然。
いままで色素の薄い瞳になることを諦めていましたが、この子に出会えたおかげでナチュラルに雰囲気が変えられるように。
今までグレーカラコンでしっくりくるものはなかったので本当に運命的。
なりたい自分になれるって素晴らしい。
ちゃんとサイトみたら
#誰にでも似合う #手放せないアイテム
と書いてあってそれな!と声が出た。
澄んだ明るい色と濁った暗い色のかけ合わせなのでこれに関しては本当に誰でも似合いそう。
このコンタクトをきっかけにLENSSISのコンタクトを買うようになりました。
BETTY BROWN
DIA:14.2㎜
G.DIA:13.0㎜
BC:8.7
使用期間:1month or 1day
グレーよりの濁りのあるブラウン
あまり見かけないような深みのある色
ほんのり瞳の色を変え、フチが瞳を強調して優しく印象的な目になります。
とにかく馴染みがいい。
フチありでもこんなに馴染むんだ・・・と思う。
すっぴんでフチありのカラコンをつけると地獄なはずなのに元々フチが強い目ですといえるぐらい自然。
これはグレーに近い発色でブルべさんが似合う色味かなと思います。
少し強調したナチュラルアイにしたいならこれはオススメ!
BETTY BEIGE
DIA:14.2㎜
G.DIA:13.0㎜
BC:8.7
使用期間:1month or 1day
ブラウンとデザインは同じで色が少し明るめのブラウンベージュ。
これもナチュラルに色素を薄くしてくれる!
コーラルメイクをするときはこのくらい色素の薄いベージュカラーにすると多幸感が溢れてイエベ春に偽装できる(と思ってる)
コーラル似合わないけど瞳の色との明度彩度にまとまりができて浮きにくい!
本当に最高。
イエベさんは確実にしっくりくる色味だと思うけどブルべもイエベ偽装につかいやすいのでぜひ使ってみてほしいです!
購入するには?
LENSSIS公式サイトから購入可能です。
サイト登録画面で紹介コードを入力するとお互いポイントがもらえるようなので
2707‐5760‐0427
をよかったら使ってください( ◠‿◠ )
500ポイントもらえるようなので初めてのお買い物にお得よ~
まとめ
パーソナルカラーを見るときに瞳の色味や濃淡も関連してくると思うので、カラコンで瞳の印象を変えたことで一気に雰囲気にまとまりが出たように感じます。
もちろんカラコンをつけただけで似合わない色が似合うようになるわけではないのですが、メイクをするうえでお顔全体の統一感を意識するとこなれ感がでてくるのかなと感じました。
メイクがマンネリ化してしまった人や物足りなさを感じる人はカラコンでアクセントを加えるだけでぐっと雰囲気が変わるのでぜひ試してほしいです。
20代後半になったらカラコンは卒業しなきゃ~と思っていたけど今は着色直径が小さく人いを大きくするより色を変えることをメインにしたコンタクトレンズもあるくらいなので卒業はまだしません✨
大人になればなるほど趣味の深みにはまるというのは事実でした(笑)
これからもたくさん楽しいを増やしていきます!!!以上
最後までご覧くださりありがとうございました!
みさみさTwitter🐦
みさみさInstagram📷