みなさんこんにちは、みさです🐻
ツヤ・マット問わず様々な質感を手軽でハイクオリティーに仕上げることができるクッションファンデーション。その中でも先駆けである韓国のブランドから発売されているクッションファンデをそれぞれ個人的な感想を含めて正直なレビューをまとめてみました🤍!長くなることをお覚悟ください。
まず参考にしやすいように私の肌質をお伝えすると・・・
元々ドのつく乾燥肌+敏感肌です。乾燥は特に頬がひどくファンデーションを使用する際はスキンケアで守りに入るのはもちろん、下地も保湿系のものを使って保護をしないとパサパサになりやすいです。なのでファンデーションもしっとり系のアイテムの方が好み。仕上がりはツヤ命なので少しツヤを贔屓目に見てしまっているかも😂
肌悩みとしては赤みが出やすく、小鼻のあたりは毛細血管拡張症で年中無休で赤みがひどく、頬のあたりも赤みが出やすいです。今までは毛穴に対する悩みがなかったものの、最近たるみ毛穴がひどくなった気がする・・・🥲ニキビはできにくいタイプですができるときは大きく1つドカンとできます。同じお悩みがある方は参考にしていただけると🤍
なるべく公平な目で見るようには心がけたので・・・最後までお付き合いください🤍
比較方法
実際にクッションファンデーションを同じような条件下で使用し、
- 仕上がり
- 使用感
- カバー力
- 崩れにくさ
を項目としてチェックしていきました。
仕上がり
最近のクッションファンデーションはツヤ・マットの両極端ではなくセミマットやセミグロウなど絶妙な質感が増えてきて、両極端な質感が苦手な方も挑戦しやすいですよね☺️
みずみずしく輝くツヤとなめらかなマットでは与える印象が異なるのでメイクの雰囲気に合わせて使い分けるのもメイクを楽しむ上でのポイントの一つです❣️
使用感
使用感に関してはかなり主観が入るかと思いますが
- 顔につけた時のテクスチャーや重み
- サイズ感
- フタの開けやすさ
- 汚れにくさ
- 香り
を中心に、写真でみると薄くてコンパクトそうでも実際届くと大きかったり、フタの開け閉めがしづらくて落としてしまったり、テクスチャーやつけた時の使用感はいいのに香りが強かったり・・・と手に取ってみるとわかる点をレビューに織り交ぜながら、ポイントとしてお伝えしていきたいと思います。
カバー力
これは多くの方が気になるであろうポイント。
カバー力と言ってもシミそばかすを隠しやすいのか、赤み、ニキビ跡までカバーできるのか、毛穴を埋めるようにカバーしてくれるのかはそれぞれ違うのでこちらもレビューに織り交ぜながらお伝えしたいと思います🤍
崩れにくさ
マスクを使用してどの程度マスクに付くのか、マスクを外した時のヨレ具合はどの程度かをポイントとして見ていきました。
コロナの影響でマスク生活を余儀なくされる日々なので1番気にされるポイントかなと思います。食事をするときにマスクを外してぐちゃぐちゃに崩れてたら最悪すぎますよね😭
全く崩れないのか、ヨレても綺麗なのかというポイントもレビューに含めていきたいと思います。
あくまでランキングではなく個人的なクッションファンデーションを使用比較した上でのレビューです。人それぞれ肌質が違いますので一個人の感想として参考にしていただけると幸いです☺️🤍
20種類超えのクッションファンデーションレビュー
今回ご紹介する韓国ブランドのクッションファンデーションの種類は20種類以上!(この記事内に収まり切るか分からず書き進めているのであまりにも長くなりそうであれば記事を分けさせていただきます。)
自分で購入したものから提供していただいたものまでありますが、すべてPRなどではなく正直なレビューです!季節によって使用した感覚が違ったものもあるので過去のレビューと合わせながら皆さんのお買い物の参考になると嬉しいです😉
順不同のためランキングではないので全部目を通してくださると嬉しいですし、ご自身の気になったアイテムがあれば目次から飛んでみてみてください🛫
プロポリスアンプルインクッション CNP

韓国スキンケアで人気の高いCNP。韓国に行くとき免税店で安かったのでよく買い溜めしてた🤍最近日本でも広告に力を入れているようで電車の中でIUさんと目が合うことが度々あってここが日本ということに驚きを隠せません🚃

そんなCNPのクッションファンデーションはAKB48(元IZ*ONE)の本田仁美さんが愛用しているプロポリスアンプルを1本塗ったかのような仕上がりと言われ、プロポリスエキスを含んだアイテム。
仕上がりはツヤタイプでアンプルを塗った時のように潤いのある乾燥知らずなお肌に!ツヤがある上にお肌悩みのほとんどはカバーできるぐらいカバー力が高いアイテム。
ただしプロポリスエキス入りの重ためな使用感で、重ね塗りするとどうしても厚塗り感が出てしまう印象。カバーしたいところはコンシーラーでポイントでカバーしてからアンプルクッションを薄く全体に広げるとのっぺり感なく均一に仕上がります✨


通勤退勤時に使用していたマスクを見ると、結構マスクにつきやすい!!
これに関しては、コロナ以前から発売されているアイテムなので対マスクのように作られていないものなので仕方ないかなと。コロナ以前から愛用していますが、マスクをつけてもつけなくてもヨレ方は綺麗です。ただ重ねすぎてしまうとマスクの当たる鼻の部分は跡がつきやすくなるので注意は必要です!
少し残念なのがカラー展開が2色のみというところ。購入したのは21号。個人的には肌よりちょい明るめで馴染みやすい色。ピンク寄りのカラーをよく使うので少し黄みが強く感じるかな・・・カラーが限定されているので21号より明るめや23号より暗めの人に手を伸ばしてもらえないのが悲しい🥲
Qoo10にいまだに公式ショップできていないですよね・・・?楽天公式や日本公式サイトがあるので不安な方はそちらをチェックしてみてくださいね!
- カバー力が高い
- しっとりとしたテクスチャー
- 重めの使用感
- 厚塗り感が出やすい
- マスクにつきやすい
エッセンシャルスキンヌーダークッションJUNGSAEMMOOL

私の人生クッションといえるアイテム。ジョンセンムルの下地と合わせて使うと本当に綺麗なお肌に仕上がります。ジョンセンムルに出会ったことがない人は絶対に一度使って欲しい!!!!!
色々なクッションファンデーションを試しているけど「推しに会う時のクッションファンデ」の座はまだここから動いていません✨
仕上がりは自然なツヤ。とても薄づきなのにカバー力もある!赤みはカバーしにくいけど赤み以外は均一にカバーして素肌感のある綺麗な肌に仕上げてくれます。密着度もあり使いやすさは抜群。
みずみずしいテクスチャーでお直しもしやすいので推しの視界に入る着前にお直ししても汚くならない🤍(経験者が語る)ヨレ方も綺麗で時間が経っても美しいツヤは残ったまま!ツヤクッションって重めなイメージを持ちがちだけどジョンセンムルは軽めで厚塗り感も出にくいです。


マスクには少しつきやすい気がしたけど実際はそんなについてなかった!キープ力重視のアイテムではないし、コロナ以前からのアイテムでここまでついていないのであれば優秀なのではないだろうか〜☀︎
カラーバリエーションも豊富で7色ありイエローベース5色、ピンクベース2色なので自分に合ったカラーを見つけることができます!

私はフェアピンクを使用しています。ジョンセンムルは自分の肌をより綺麗に見せてくれる色を見つけやすくて、白すぎずかといって顔色が暗くなることなく溶け込むようなお肌に仕上げられるカラーが揃っているかなと思います。私にとってはフェアピンクがドンピシャだった!最近は肌色より明るめのカラーを使うことが多いので暗く感じてしまうけど肌に馴染みがいいのはこのトーンだと思う!
一番おすすめの下地との組み合わせはジョンセンムルの『スキンセッティングトーンアップサンベース』!トーンアップさせながらしっとり感をキープしてくれる。ほんのりツヤが出てここにクッションを重ねると天才美肌に仕上がります。

ジョンセンムルは公式があるものの価格設定や送料が高いので購入しにくいかも。公式ではありませんがお気に入りのショップがあるのでリンクからチェックしてみてください🤍お値段も公式よりお安くて正規品を取り扱うショップです!
- 自然なツヤ
- みずみずしくお直ししやすい
- 薄づきだけどカバー力あり
- 密着度も高く均一な肌へ
- カラーバリエーションが豊富
エアクッション ナチュラル IOPE

元祖クッションファンデーションといったらIOPE!私が購入したのはエアクッション。
さすがアモーレパシフィック様様でございます。自然なツヤ感が最高👍手にポンと出すだけでツヤ。若干オイル感のあるツヤだけどギラギラ感はなく、しっかり叩き込んで油分を取るとテカリには見えないです。
ツヤ系の下地と合わせるとよりクッションのツヤ感をいかせて◎マット系の下地とはあまり相性が良くないように感じました。冬には少し乾燥を感じやすいので乾燥が落ち着いてきた春先から使い始めるのがおすすめ!冬にも使えるようにということであれば保湿下地と合わせるとバッチリです!ラネージュのメイクアップセラムと合わせると綺麗🤍
厚塗り感もなく軽い付け心地なのでナチュラルだけど盛れたお肌にしたいという人にはおすすめ!時間が経つほど肌に馴染んで綺麗に仕上がります。


マスクには普通に着くけどべったり汚れてる感は基本なし!汚いヨレ方しづらくてこのクッション使うとほうれい線にもたまらず綺麗なので好きです。
カラー展開もさすがアモーレパシフィックな豊富さ。元々の4色展開から6色へ広がりより自分に合ったカラーが探せる✨

アモーレパシフィックのクッションを買うときは21Cと決まっているのでこちらも21Cを購入。ピンク寄りの華やかなカラーで明るくくすみのないお肌に仕上がるのでこのカラー展開がありがたすぎる🙇♀️
このクッション内容も良くてパフも肌あたりが良くて好きなんだけど、実際に購入したらマグネット式のデザインのせいで蓋が衝撃で開いてしまってることがあってスタイリッシュなデザインだけどちょびっと残念だな〜なんて思います🥲
動画にも出しているのでよかったらみてね😉
- 自然なツヤ、少しオイル感あり
- ツヤ系下地を使うとより綺麗に仕上がる
- 厚塗り感なく軽い付け心地
- マスクにつきやすい
- スタイリッシュなデザインだけど蓋が開きやすい
クリアカバークッション rom&nd

魂を売っているというぐらい大好きなロムアンド💖こちらはロムアンドから発売された3つ目のクッションファンデーション。過去の2つはマットな仕上がりで韓服エディションで発売されたクリアカバークッションが初ツヤ寄りのセミグロウ仕上げ。
グロウからツヤ感を期待しすぎてしまったけど期待したほどツヤ・・・?という感じ。みずみずしいツヤというよりは使用直後はオイル膜を張ったような肌に。
ツヤ肌好きからすると少し期待外れで塗り立てのうるツヤがキープされてたらよかったなという印象。マットを普段使っててツヤ系も試してみたい人や逆にマットが苦手だけどツヤから一旦離れてマットにすこーし寄せてみたい人におすすめの質感。
名前の通りクリアな仕上がりで厚塗り感なく程よく肌ムラをカバーしてくれる✨少量でも伸びが良くてカバーしやすい!1度にベタっと塗ると厚塗り感が出やすいので少量を少しずつ叩き込むと◎赤みは隠せないのでコンシーラーと合わせて使用が必須✏️
基本下地は選ばないけどマットな下地と合わせると少し乾燥しやすいです。保湿下地は使うほどでもないかも!スキンケアをしっかりしてからであれば綺麗に仕上がるよ💄


マスクには普通につく。結構つくときはついてしまう〜
小鼻のキワにたまりやすいけど他はとても綺麗にキープ!塗るときに小鼻のあたりは皮脂抑制系の下地をポイントで使ってもいいのかなと思います。本当にキワのキワだけね!
カラー展開は3色と少なめ。過去にゼロクッションが5色展開になったことがあったけど結果3色に戻ったので韓国ではこの3つカラーが売れ行きがいいんだろうな🥲もう少しピンクみがあれば良かったなという気持ち。

パッケージがとにかく可愛くてパケ買いした人絶対いるよね!?光に当てると水のような光沢感が出て美しすぎるのよ・・・
もっちりとしたしずく型のパフが叩き込みやすく気持ちがいいけどこのクッションにツヤ感というものを吸い取られている気もする笑

- セミグロウな仕上がり
- 塗った直後はオイル膜をはったような感じ
- ツヤの維持力がない
- 透明感があるのにカバー力は◎
- 小鼻のキワにたまりやすい
マイクロセッティングフィットクッション moon shot

フィット感の高いアイテムからツヤ感のあるもの、お肌を鎮めながら使えるクッションなどムーンショットから種類のクッションが発売されているのをご存知ですか?
私が使用しているマイクロセッティングフィットクッションは程よい光沢感を残したセミマットクッション。透明感がありフィット感の高いクッションで付け心地はとても軽いです👼サラッとした仕上がりなのでベタつきが苦手な方にもおすすめ!
カバー力は程よくあって、ムラを整えて綺麗に仕上がる✨カバーしたい気持ちが強くなって重ねすぎるとこのクッションの良さである透明感が失われて厚塗りになるのでコンシーラーとのバランスが大事!少量を叩き込んで伸ばすを繰り返すと綺麗にフィットしてくれます!
軽めのクッションなので乾燥しやすいかなと思ったけど、粉フキなどもなく安定して使えたので幅広い肌質の方にハマりやすいクッションだと思います🤍乾燥がひどい方も下地を保湿系にすると問題なく使えますよ😉
もちの良さがこのクッションの良いところですが夏場は朝から夜まで動き回ってたら盛大によれた☺️💦デイリー使いするほどの軽さではないけど、夏以外にはお直しできない環境でもヨレにくくピタッとフィットしていてくれる密かな優秀ファンデだと思ってる!


マスクが少し触れたぐらいではつきにくい!けど擦れやすい鼻や頬の紐あたりなんかは多少はつくかな。全然許容範囲だしマスクにつきにくい方だと思う✨
カラー展開は3色と少なめで101はピンク寄りのアイボリーカラーでそこまで黄みが強くないのでよかったけど少しだけ白みが強くて浮いてしまう感じがあった!

パッケージがコスモを感じられるメタリックデザインなの✨かっこいい👾
しずく型のクッションパフなので細かいところまで触りやすいのでパフの中央で全体叩き込んでから先端に何もつけずに小鼻に叩き込むとヨレにくくマイクロレベルでフィットしてる気持ちになれます。
- 程よい光沢感を残したセミマット
- 透明感がありフィット感高め
- サラッとした仕上がりでマスクにつきにくい
- 夏に特に使いやすい
- お直しする時間がない日におすすめ
スキンフィットグラインディングセラムカバーパクト d’Alba

クッションファンデーションじゃないけどお許しください〜この良さみんなに伝えたい😭
削り出しタイプのファンデーションで常に新鮮なファンデーションを塗ることができる素敵アイテム!クリームテクスチャーのファンデーションなのでしっとり潤い美肌に仕上がります🤍
ベージュとピンクの2層のファンデーションを混ぜて使用するんだけど、
ベージュ:お肌の凹凸を整えて毛穴までしっとり滑らかに
ピンク:ピンクみを足しながら明るく華やかな仕上がりに
この2色が混ざることで両者の長所を発揮してくれるんです✨
保湿系下地を使うとしっかり潤い感とツヤを最大限に発揮するんだけどマットな下地を使うと乾燥しやすく良さが生かせない傾向にある🥲しっとりとした使用感なのに厚塗り感もなくしっかりカバーしてくれるのでまさに女優肌。
ダルバのファンデにミストを吹きかけたらもうあなたは女優です。
パフで肌の上に伸ばしてから叩き込む。ひたすらに叩き込む。からのミストだと本当に綺麗に仕上がります。(圧)
赤みやニキビはカバーできないのでコンシーラーと合わせた方が綺麗に仕上がると思います!
割と推しに会う日のファンデーション第2候補に上がってるぐらい自分好みな自然さとハイカバーとツヤのバランスが取れたアイテムです。


この日は思ったよりもマスクに付かなかった!擦れやすいところはもう少ししっかりつくことはあるけどベタっとつくことは基本的にないです☺️!

カラーは2色のみ。普段21号をよく選ぶ人は21を選んでおけば浮くことはないと思います!ちょっと黄み強めだけどこのパクトはパレット上で混ぜられるのでベージュ少なめにしてピンク多めで混ぜて使うとカラーコントロールが少しだけできます👍それが面倒という方は下地の段階でコントロールカラーで血色感や透明感を足しておくといいかも😉
このファンデのいいところの一つが削り出しというところなんだけど、そこが取る量をコントロールしにくいという難点につながってしまってるのは少し残念・・・回すとするするファンデーションが出てくるんだけどちょうどいい塩梅がいつも分からない😂
- 削り出しファンデーション
- クリームレクスチャーでしっとり潤い美肌
- 毛穴はしっかりシミそばかすはほんわりカバー
- 赤みニキビは隠しにくい
- 厚塗り感なし
- パレットで調整しやすい
レイヤードフィットクッション NAMING

昨年評価が高かったネーミングのクッション!!!
セミマットな仕上がりで素肌に近い軽やかな仕上がり。カバー力は高くないけど肌トーンを自然に整えてくれるアイテムです🤍重ねても重ねても厚塗り感が一切出ずに程よいカバーをしてくれる・・・!密着度も高く本当につけているのを忘れる。
素肌感を重視してナチュラルな仕上がりにしたい方にはとてもおすすめ!毛穴をしっかり埋めてくれてほんのり赤みはカバーできるけど完璧ではない。ニキビはやはりコンシーラーは必須。
基本乾燥しにくいけど部分的に乾燥する時もあるのでそんな時は保湿下地と合わせると解決🔍+ネーミングのフィクサーをかけたら素肌感キープして乾燥も防げるよ!
まだ夏の暑い季節に使ったことはないんだけど絶対綺麗に仕上がると思うんだ・・・今年使うの楽しみ!
メイク直しもしやすいみずみずしいテクスチャーなので持ち運びにもおすすめです😊


めちゃくちゃ軽いし薄づきだけどマスク移りしやすいかな・・・重ねて使用している分表面的に剥がれるようにマスクにつきやすいのかな🥲剥がれた部分が特別汚くなったりしている印象はなかったので薄くなった部分にはまたクッションを叩き込んであげても汚くはならないかなと思います。
このマスクの日はフィクサー未使用でこの落ち具合なので合わせてフィクサーを使ってあげるとツヤ保湿キープだけでなくヨレ防止にもなる!だからフィクサーも一緒に発売されたのかしら😳
カラーは3色展開!

全てベージュカラー!21Yは思ったより黄みが強くないので使いやすいカラーだった✨
パフが含み良くて、大好きなロージローザのエアリータッチパフの薄い版みたいなふわもち感があって肌あたりも良く仕上がりがいい影響の一つなのではと思ってます☺️
このクッション本体のサイズ感も良くて薄くてコンパクト!持ち運びやすい大きさなのでポーチにもバックの隙間にもスッと潜ませることができます!洗練されたデザインでおしゃれなので写真写りもバッチリです🤍
- セミマットな仕上がり
- 肌ムラを自然に整える
- 重ねても厚塗り感なし
- 綺麗に毛穴カバー
- 乾燥しにくい
キルカバーグロウフィッティングクッション CLIO

キルカバーからいくつものクッションが出ているというのに私はグロウフィッティングが初キルカバーでした😂不純な動機ですがaespaがミューズというのがかなり大きい😂何度もCLIOの店舗でも見たし色んな人のレビューも見たんだけど念願かなって初キルカバー💖
名前の通りツヤタイプのクッションファンデーション!複数オイルが含まれていて滲み出るようなツヤ感がしっかり演出されてて綺麗✨ツヤが強すぎるのが苦手な人からすると派手に見えるかも・・・ツヤ好きとしてはいいねツヤツヤ〜という気持ちです🤍
そしてカバー力がとっても高い!他のキルカバーに比べたらそこまでカバー力は高くないかなと思うけど、クッション界のなかではハイカバーに分類される子だと思います。毛穴・くすみ・赤み全てを無に返すカバー力でツヤクッションの中でもカバー力の高さはピカイチだと思います!
少しつけてる感があって厚塗り感も出やすいので重ねるのは禁物!
ツヤ系の下地よりマットな下地と合わせた方が相性がいいように感じました◎ツヤ系だとどうしても重たくなってよれやすさも増してしまった😂マットにのせた方がキープ力が高くて時間が経っても綺麗だしテカリっぽくなりにくかった!皮脂と混ざるとこのオイルのツヤ感がテカリになる危険性高いので要注意!ただしマットと合わせると乾燥肌は乾燥という敵にもぶち当たるのでそこはスキンケアでしっかりカバーして欲しいところです。
実際に顔につけてる動画があるのでご参照ください💌
カバー力が高くキープ力は低めなので結構崩れやすかった印象で、同じような状態・崩れても綺麗な状態とは程遠く感じた😭マスクにはべったりつくわけではないけどそこそこ移りやすい😷


マスク移りしにくいツヤクッションを求めている人にとってはあまりお勧めではないかも。でもこの程度なら許容範囲かなとは個人的には思う!あまり汚くない気がする!表面的に剥がれやすさはあるのでべっとりではなくても面で擦れるとやや落ちな感じ。
カラーはさすがクリオ


ピンクナチュラルイエローと分類があってナチュラルは3種も・・・!基本全て明るめだとは思うんだけどこの微妙な肌トーンの違いを分けて発売してくださるのありがたい😭
私はランジェリーを購入したんだけどちょっと明るすぎたかな・・・肌に乗せるとピンクみはそこまで強くないんだけど白みが強くてカバー力も高いので浮きそうになる・・・首までトーンアップクリーム塗ったりしないと色が首と顔で変わっちゃうかも🥺
パッケージが薄い分ほんのひと回りサイズ感が大きめかな?個人的にこのクッションの苦手なところが蓋が開けにくいこと・・・ぐっと押してもスムーズに開かなくて使いにくい💦これがキルカバーのデフォなの・・・?
パフは切り込みが入ったパフでファンデの含みよすぎ問題です。ぐっとクッションにパフを押し込むと顔1回で済まないのではという量のファンデがついてくるよ〜!クッション自体にもファンデがたっぷり入ってて少し傾けて置いておくだけでクッションの蓋の周りが汚れがちなので縦置き収納の方は要注意です⚠️
- 複数のオイル配合で滲み出るツヤ感
- カバー力高め
- つけてる感はある
- マスクにそこそこつきやすい
- ハイカバーなツヤファンデを探している方向け
今回はここまで!また後日ここに他のクッションファンデーションを追加していくよ😉
少しでもいいと思ったらSNSでのRTいいねやリプライを頂けると嬉しいです💖
最後までご覧くださりありがとうございました!!